今年のGWは沖縄に行ってきました。
色々なところをまわったのですが
その中でもオススメだったところを紹介したいと思います!
それはズバリ、海洋博公園内にある…
熱帯ドリームセンター
海洋博公園といえば美ら海水族館が有名なのですが
他にもたくさんの魅力的な施設があるのですね。
中でも意外…と言っては失礼かもしれませんが
期待を裏切って楽しませてくれたのがこの熱帯ドリームセンターなのです!
どうです?
すごくないですか?
目一杯に広がる植物たちと奥に見える塔
まるで別世界に迷い込んだようです。
えっ、それはわかったけど
自分、植物には詳しく…
そんなあなたも心配ありません。
そう、ガノタならね!
例えばこれ
どうです?
そう!
お花の名前からとっていることで有名な
ガンダムのGPシリーズというのがあるのですが
その中のデンドロビウムがたくさん植えてあったのです♪
↓ガンダム界のデンドロビウム (ガンダムGP03デンドロビウム)
先ほどのアフィラムという種類の他にも
デンドロビウムの種類多すぎでしょ!
こりゃデンドロビウムの様々なバリエーションの妄想が止まりません♪
というか、全体的に植物の名前がかっこよすぎなんですよね。
もはや一発で読める気がしない…
こういう名前ってやっぱり発見者がつけているのですかね?
どんな感じで考えているんだろ?
自分では絶対に思いつかないネーミングです…
創作物のネーミングに困ったら植物から取るのもいいかもしれません。
※追伸
こちらの植物園は植物はもちろん
園内に併設されているカフェも素晴らしく
そちらはニート飯にて紹介しております。