中身は…
と、言ってもわからないですよね><
右上にちょっと使用風景の写真があるのですが、わかりやすくすると
出典:HOVR
こんな感じ
そして使い方は
出典:HOVR
こんな感じ
そう!
デスクワークしながら軽い運動ができちゃう器具
その名も…
HOVR(ホバー)
こういうのを待っていたんですよ!
これでさらに健康的に引きこもることが出来る!!
しかもニートにとって何よりも嬉しいのが
まあ、スペルが違う(正しくはNEET)んですけどねw
Non
Exercise
Activity
Thermogenisis
つまり「運動しないでカロリー消費しようぜ!」ってことみたい。
うん、やっぱり考え方がニートな気がするw
こりゃ早く作るしかない!
説明書どおりに組み立てて…
横にある掃除したてのPCもいい感じ^^
それではさっそく…
そして…
おおおっ、浮遊感がすごい!
なんかブランコで立ち漕ぎしているみたい!
でも、めっちゃ滑らかに動く♪
こりゃ近所の公園の錆びついたブランコと違いますな!
ハイジ!もう、ハイジのブランコに乗っている気持ちですわ///
これほんとオススメ!
ニートどころか、普通の会社に普通に取り入れていいくらいだと思います!
会社の偉い方々、ぜひご検討いかがでしょうか?